はしもとの雑記

search
  • サイトマップsitemap
  • お問い合わせcontact
menu
  • サイトマップsitemap
  • お問い合わせcontact
キーワードで記事を検索
オピニオン

【貯金は無駄?】お金は価値交換の手段でしかない

2017.10.21 橋本ナオキ

「お金は使うとなくなる」「お金を使うのは悪いこと」と思っていませんか? 僕も大きな買い物をした後には『お金がなくなった‥やっちまった‥』という感覚がありました。 しかし実際は、財布からお金が出て行った代わりに何らかの価値…

フリーランス

僕が新卒フリーランスを肯定する5つの理由

2017.10.19 橋本ナオキ

少し前に新卒フリーランスを全面否定する記事を読みました。 実際は、新卒フリーランスそのものを否定するというよりは「会社に行くことが嫌という理由で無計画にフリーランスを選ぶのはアホ」という意味合いが強かったです。僕はそれで…

働き方

【内定が多い=偉い?】就活の面接で「合わない企業に落とされる」という選択

2017.10.18 橋本ナオキ

就活の面接ではできるだけ多くの企業を受けて、できるだけ多くの内定をもらうため努力し、その中から条件の良さそうな会社を選ぶという人が多いのではないでしょうか。ぼくでした。 就活の時は、かならず内定の数を自慢してくる輩が現れ…

成長

『なんとなくやる気が出ない』ときは原因を考えると解決する

2017.10.17 橋本ナオキ

みなさんやる気が出ない時ってどうしてますか? 好きなことをやってても、好きでないこともやらないといけません。やる気が出ないときはどうしてもあると思います。 僕は「今日は理由はよく分からないけど数ヶ月に一度ある、やる気出な…

IT

【格安SIM】ソフトバンクからLINEモバイルに変えたら家賃並みの節約になった話

2017.10.09 橋本ナオキ

昨日、格安SIMに乗り換えるために情報を集めていました。すると、 【格安SIMの情報収集】 ・LINEモバイルでシミュレートしたら基本使用料2000円・SIMフリーのiPhoneSEを新しく買っても月額2000円以上安く…

フリーランス

なにか始めたいけど何から手をつけたらいいか分からない人がやるべき9つのこと

2017.10.08 橋本ナオキ

よく『現状を変えたいけど何をしたらいいか分からない!』と言う人に出会います。特に会社辞めたいけど辞めたら収入が終わるから辞められない、だから時間がないという人。数年前の僕です。 気になって『現状を脱出する方法』をざっくり…

書評

【今年読んだビジネス書No.1】『革命のファンファーレ』が予想の遥か上だった

2017.10.05 橋本ナオキ

キングコング西野亮廣さんの『革命のファンファーレ -現代のお金と広告-』を読みました。 個人的には、間違いなく今年読んだ中で一番です。100冊ぐらいは読みましたが文句なし。 どんな本なのか気になる方は、西野さんのブログを…

書評

心身を健康に保ち、ストレスなく生きる『ナリワイ的考え方』【人生を盗まれない働き方】

2017.10.03 橋本ナオキ

『ナリワイをつくる 人生を盗まれない働き方』という本を読みました。 稼ぐ方法や会社に依存せず生きていく方法など『より強い生き方』が提唱されるようになったいま、コストをかけずに心身ともに健康で生きていく仕事について書かれた…

フリーランス

就活してもいいし、しなくてもいい

2017.09.28 橋本ナオキ

皆さんは就職活動を経験した方でしょうか。もしくはこれからする予定ですか。 僕はどこにでもいる普通の大学生だったので、特に何も疑問に思うことなく就職活動をしました。 「自己分析」をして、「業界研究」をやって、興味のない業界…

オピニオン

【欲しいのは価値か?安さか?】迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ

2017.09.25 橋本ナオキ

迷う理由が「値段」なら買え、買う理由が「値段」ならやめておけ みなさんはこの言葉を聞いたことがあるでしょうか? 僕ははあちゅうさんの著書『半径5メートルの野望』でこの言葉を初めて知りましたが、元ネタはかなり前からネット上…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 20
  • >

スポンサードリンク




最近の投稿

  • 2019年の振り返りと2020年の目標
  • てづくり&アートバザールに出展したので反省点を書きます
  • フリーランスに興味がある方必読の一冊「世界一やさしいフリーランスの教科書 1年生」
  • 漫画の毎日更新を習慣化するために考えてきたこと
  • 作業がたまったので一人で「温泉作業合宿」に行ってきました

©Copyright2025 はしもとの雑記.All Rights Reserved.