はしもとの雑記

search
  • サイトマップsitemap
  • お問い合わせcontact
menu
  • サイトマップsitemap
  • お問い合わせcontact
キーワードで記事を検索
ブログ

【ブログで収入を得たい方のバイブル】「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」感想・レビュー

2017.02.14 橋本ナオキ

ブロガーのバイブル「ブログ飯」を読みました。   高田ゲンキさんのブログで初めて知りました! https://genki-wifi.net/blogmeshi   「ブログ飯」というタイトルはお笑い芸…

LINE Creator

1週間でLINE着せ替えを7つ作ってみて気づいたこと

2017.02.13 橋本ナオキ

1日1個のペースでLINE着せ替えを作ってみよう!と思い立ち 2月5日から12日の1週間限定で実践してみました。   作ったものを紹介しつつ気づいたことや注意点などをまとめていきます。 はじめに、LINE着せ替…

書評

【本当に成長したい人におすすめ】藤原和博の必ず食える1%の人になる方法(東洋経済)感想・レビュー

2017.02.11 橋本ナオキ

どうも、橋本です。   帯のキングコング西野さんの写真のトリミングが絶妙な髪型を生み出していると僕の中で話題になっている一冊です。 このトリミングは、、、 pic.twitter.com/o9CAummna0 …

Illustrator Tips

Illustratorの複合パスとは?グループ化との違いや活用方法を解説

2017.02.06 橋本ナオキ

どうも、橋本(@Abhachi_Graphic)です。 今日はIllustratorの「複合パス」について書きます。 以前、「中マドと複合パスはどう違うか」というテーマで記事を書きましたが、今回は複合パス自体をもう少し掘…

Illustrator Tips

Illustratorで「アウトライン化」をする方法と理由について解説

2017.02.05 橋本ナオキ

どうも、橋本(@Abhachi_Graphic)です。   Illustratorを使う人にとって切っても切れない「アウトライン化」という機能があります。   Illustratorを独学で使っていた…

LINE Creator

「落書き」のLINE着せ替えをリリースしました

2017.02.05 橋本ナオキ

どうも、橋本(@Abhachi_Graphic)です   先日、ノートの端に描いた落書き達を集めてLINE着せ替えを作ってみました。 その名も「らくがきの着せ替え」です!(そのまま)   もちろん書き…

書評

【MBAで学ぶビジネスの基本を広く浅く学べる】『MBA100の基本』

2017.01.29 橋本ナオキ

こんばんは   先日書店でこんな本を見かけたので買ってみました。 [amazonjs asin=”4492046062″ locale=”JP” title=&#…

Illustrator Tips

【重なった部分を透明にする2つの機能】Illustratorの中マドと複合パスの違いとは?

2017.01.28 橋本ナオキ

どうも、 ABHACHI-Graphics(@Abhachi_Graphic)の橋本です。 Illustratorには重なっているオブジェクトの中をくり抜く「中マド」という機能があります。 「複合パス」という機能でも結果…

イラスト/デザイン

【フォントの面白さに気づく一冊】「本を読む人のための書体入門」レビュー

2017.01.19 橋本ナオキ

どうも 橋本(@Abhachi_Graphic)です。 デザインを勉強する上で、書体の知識は欠かせませんよね。 書体を勉強していると街で見かける書体が気になることもしばしば。 今日はそんな書体に関する本がおもしろかったの…

書評

【成功する人のパターンを身につける】「何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣」レビュー

2017.01.18 橋本ナオキ

  「何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣」 まだ出たての本ですが早速購入したのでレビューを残しておきます。   本の中から気になったポイントを一部抜き出します。 [amazonjs asin=&#…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • >

スポンサードリンク




最近の投稿

  • 2019年の振り返りと2020年の目標
  • てづくり&アートバザールに出展したので反省点を書きます
  • フリーランスに興味がある方必読の一冊「世界一やさしいフリーランスの教科書 1年生」
  • 漫画の毎日更新を習慣化するために考えてきたこと
  • 作業がたまったので一人で「温泉作業合宿」に行ってきました

©Copyright2025 はしもとの雑記.All Rights Reserved.