はしもとの雑記

search
  • サイトマップsitemap
  • お問い合わせcontact
menu
  • サイトマップsitemap
  • お問い合わせcontact
キーワードで記事を検索
コラム

時間がないと嘆く前にスキマ時間を活用しよう

2017.07.22 橋本ナオキ

どうも、橋本(@Abhachi_Graphic)です。 早速ですが皆さんは電車に乗っている間、何をしていますか? スマホゲームをしているという方もいれば、寝るという方もいるでしょう。電車は長時間になることも多いので何をし…

フリーランス

フリーランスになる前に、固定費を見直そう

2017.07.21 橋本ナオキ

以前、不労所得をコツコツ増やすべしという記事を書きましたが、今日は反対に固定費(ランニングコスト)を下げるお話です。 なぜ固定費を見直した方がいいかと言うと、 固定費は自動引き落としなどが多く支払っているという自覚が生ま…

フリーランス

フリーランスになる前に不労所得(固定収入)を育てよう!

2017.07.20 橋本ナオキ

固定収入というのはレギュラーでもらう仕事とは区別します。つくる時間は掛かるものの一度できれば収益化の部分は自動になるもののことにします。たとえばブログやYouTubeやLINEスタンプみたいなものですね。 ぼくはご飯を食…

Illustrator Tips

画像トレースを使ってベクターデータのイラストを描く方法![Photoshop,Illustrator]

2017.07.19 橋本ナオキ

どうも、橋本です。 今日は普段私が描いているイラストの制作手順をご紹介しようと思います! 線画を描いて下のレイヤーに着色するという描き方は解説するまでもないと思うので、今回はベクターデータ(Illustrator)でのイ…

フリーランス

1年半でフリーランスになった僕が「とりあえず3年勤めるべきか」を考える

2017.07.18 橋本ナオキ

どうも、橋本(@Abhachi_Graphic)です。 みなさんは、新卒で入社した会社には3年は勤めるべきだと思いますか? 一般的には、入社した会社には3年勤めないと転職に不利とか、仕事の面白さを味わえないと言われますよ…

コラム

筋金入りの遅起きだった僕が6時起きを身につけた基本的な方法

2017.07.17 橋本ナオキ

僕は会社員の頃、家を出る10分前まで布団に入っていたほど筋金入りの遅起きでした。ところが今は、集中して作業できる時間を確保するために6時台に起きる習慣を身に付けています。(この時間についての意識を変えることができたのは「…

IT

IT系の情報収集に最適の4つのメディア

2017.07.16 橋本ナオキ

どうも、橋本(@Abhachi_Graphic)です。 皆さんは普段どんなメディアからニュースをチェックしていますか? 先日神・時間術を実践してみた記事でも書きましたが、僕はテレビのニュース(特に朝)の質はかなり下がって…

IT

iPhoneのストレージ不足を解消させてみた【お手軽版】

2017.07.15 橋本ナオキ

どうも、橋本(@Abhachi_Graphic)です。 皆さんはお持ちのスマホの容量に余裕はありますか? 僕のiPhoneは気づけばストレージ容量がほぼいっぱいで、写真を撮ってもアプリをアプデしても「空きが足りねーぞ」と…

コラム

時間の使い方が変わる『神・時間術』を一ヶ月実践して分かったこと

2017.07.13 橋本ナオキ

どうも、橋本(@Abhachi_Graphic)です。 皆さんは普段、時間を100%適切に使えているという実感がありますか? 僕は時間があると持て余してしまうことが多かったので「まずは適切な時間の使い方を身につけよう!」…

成長

目標設定には大きい目標と小さい目標の使い分けが大事

2017.06.30 橋本ナオキ

どうも、橋本(@Abhachi_Graphic)です。 皆さんは「目標」を持っていますか?   目標達成や自己啓発の本を読んでいると、よく「目標は大きいほど良い」と「目標は可能な限り小さくせよ」という2つの主張…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 20
  • >

スポンサードリンク




最近の投稿

  • 2019年の振り返りと2020年の目標
  • てづくり&アートバザールに出展したので反省点を書きます
  • フリーランスに興味がある方必読の一冊「世界一やさしいフリーランスの教科書 1年生」
  • 漫画の毎日更新を習慣化するために考えてきたこと
  • 作業がたまったので一人で「温泉作業合宿」に行ってきました

©Copyright2025 はしもとの雑記.All Rights Reserved.